052-443-0711
お問い合わせはこちら

診療時間:8時~13時、15時~18時_休診日:木曜・土曜午後・日祝日

メールで予約

医院ブログ

舌で健康状態をチェック!舌診断でわかる4つの不調タイプと改善方法

2022年10月10日


突然ですが、皆さんは「舌診(ぜっしん)」という言葉を耳にしたことがありますか?
舌の形状や色、裏側の血管や舌苔の様子を診て体調を知るという、東洋医学の診断方法です。
舌には複数の血管が集合しており、体液や血液の状態が出やすいとされています。場合によっては、内臓や体質の様子もわかるでしょう。
普段と何らかの違いがあるときは、身体が不調をきたしているかもしれません。鏡で毎朝チェックする習慣を身につけ、自分自身の健康状態を把握しましょう。
ちなみに健康な人の舌は、ピンク色をしており白くて薄めの舌苔があります。


このような状態の舌は注意!不調のサインかも?

次のいずれかに該当する場合、体調不良を起こしているかもしれません。


1.舌苔が黄色い

舌苔が少なく、舌が赤かったり表面に亀裂が入っていたりする場合は水分不足が疑われます。
口や喉が渇いて、ほてりを感じやすい場合も要注意です。がぶ飲みは避け、少しずつ水分を摂取しましょう。夏は熱中症予防も兼ねて、昆布茶や梅茶といった塩分を含む飲み物を飲むのもおすすめです。
揚げ物や脂っこい食べ物を避けることで、体調をさらに整えやすくなるでしょう。

 

2.紫っぽく暗い色の舌をしている

舌に紫暗色の斑点が見られたり、裏側の血管が太く目立ったりしている場合は、血流が滞っているかもしれません。手足のむくみや冷えが気になっていることはありませんか?
半身浴やサウナで汗をかいたあと、十分な水分補給をして身体を整えましょう。
ぬるめのお湯に浸かって、身体をほどよく温めるのもおすすめです。自律神経が整って、身体の巡りもよくなるでしょう。ツボ押しも有効です。

 

3.舌が白っぽい

舌苔が白い見た目をしている場合は、気力や体力が弱っている可能性があります。
上質な睡眠を意識し、たまには30分程度の昼寝もして気分をスッキリとさせましょう。
芋類や豆類を積極的に食べて、エネルギー補給をするのもおすすめです。鯖や鰯などの青魚も、身体を元気にしてくれるのでぜひ摂取してください。

 

4.舌苔が湿っている

舌が腫れぼったいピンク色をしているほか、舌苔が白く湿っている場合は栄養の偏りが疑われます。
胃腸が弱っていると、食欲が出ず栄養不足に陥ります。食べ過ぎや飲み過ぎを控え、温かいものを積極的に取り入れましょう。適度な入浴や運動で代謝と血行を促し、不要な水分を体外へ排出することも重要です。


舌のフチが白くてガタガタとした「低位舌」とは?

舌のフチがガタガタとしている場合は「低位舌」が疑われます。
この症状には口呼吸や歯周病、誤嚥性肺炎や睡眠時無呼吸症候群といった様々な病気が潜んでいます。場合によっては、二重顎になってしまうということも。
というのも、舌は5cm前後もの厚みがある、いわば「巨大な筋肉の塊」です。本来は上顎に収まっているべきですが、舌の筋力が衰えると徐々に下がってしまうのです。命に関わることもあるので、次の手順で低位舌であるかどうかチェックしてみましょう。


自己チェックの方法

1. 小さじ1.5程度の、少量の水やお茶を口に含んだら、上顎と舌との間に閉じ込める
2.そのままの状態で「イー」の顔をし、唇だけを開ける
3.唇を開けたまま液体を飲み込む(顔を動かすのはNG)
液体を漏らさず飲み込めた方は正常です。


こぼしてしまった方は低位舌である可能性が高いので、一度かかりつけ医に診てもらいましょう。
舌のストレッチなどを行ない、意識的な運動で筋力をつけることも大切なポイントです。ぜひ実践してみてください。

診療項目

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 審美治療
  • ホワイトニング
  • 矯正歯科
  • 予防歯科
  • マウスピース
  • 訪問歯科
  • 入れ歯・インプラント
  • インプラント
診療カレンダー
採用情報
医院ブログ
Dr.アキブログ
ページの先頭へ